|
|||||||||||
Technical Support On-Line Manuals µVision4 User's Guide (Japanese) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
ダイアログページCAN のペリフェラルダイアログµVision4 デバッガには、CAN インタフェースの実際の設定を確認できる CAN ダイアログがあります。このダイアログは、メインメニューの[ペリフェラル](Peripherals)→[CAN]から開きます。このダイアログには、以下で説明するいくつかのタブがあります。
CAN コンフィギュレーション(デバイスによって異なります):汎用 CAN コントローラレジスタ(メッセージ ID マスクや CAN 通信速度など)を確認および変更できます。 注
CAN メッセージオブジェクト(チャネル)(デバイスによって異なります):ステータス情報などの CAN メッセージオブジェクトレジスタを確認できます。
CAN 通信:送受信メッセージを確認できます。このウィンドウは、CAN アナライザと同様に機能し、シミュレートされた CAN バスにメッセージを表示します。以下の情報が含まれます。
注
| ||||||||||
|
Arm’s Privacy Policy has been updated. By continuing to use our site, you consent to Arm’s Privacy Policy. Please review our Privacy Policy to learn more about our collection, use and transfers
of your data.