|
|||||||||||||||||||||||||||||||
Technical Support On-Line Manuals µVision4 User's Guide (Japanese) µVision4 の概要 ユーザインタフェース アプリケーションの作成 ユーティリティ デバッグ デバッグコマンド ASM ASSIGN BreakAccess BreakDisable BreakEnable BreakKill BreakList BreakSet COVERAGE DEFINE DIR Display Enter EVALuate EXIT Go INCLUDE KILL LOAD LOG LogicAnalyze MAP MODE Ostep PerformanceAnalyze Pstep RESET SAVE SCOPE SET SIGNAL SLOG Tstep Unassemble WatchSet WatchKill デバッグ関数 シミュレーション フラッシュプログラミング ダイアログ サンプルプログラム コマンドライン 付録 |
ASSIGN
ASSIGN コマンドを使用すると、指定したシリアルチャネルの入出力ソースを表示および変更できます。 以下の表に、サポートされているチャネル、そのデフォルト入力レジスタ(inreg)、および出力レジスタ(outreg)の設定を示します。
現在 Windows 用の µVision4 では、WIN、COM1、COM2、COM3、および COM4 の各チャネルがサポートされています。WIN チャネルはシリアルウィンドウです。COMx チャネルは、シミュレートされた CPU およびターゲットプログラムとの通信に使用できる PC のシリアル通信ポートを表します。MODE コマンドを使用して PC のシリアルポートのパラメータを設定する必要があります。 入力レジスタと出力レジスタの名前は、デバイスデータベースから選択した CPU により定義されます。使用可能な VTREGは DIR VTREG コマンドでリストすることができます。 例>ASSIGN /* Display serial assignment */ WIN: <S0IN >S0OUT /* S0IN provides serial input & */ /* S0OUT provides serial output */ > >ASSIGN WIN <S1IN >S1OUT /* Assign S1IN & S1OUT to the Serial window */ >ASSIGN /* And display the assignment */ WIN: <S1IN >S1OUT >ASSIGN COM1 < SIN > SOUT /* Assign SIN & SOUT to COM1 */ 注
| ||||||||||||||||||||||||||||||
|
Arm’s Privacy Policy has been updated. By continuing to use our site, you consent to Arm’s Privacy Policy. Please review our Privacy Policy to learn more about our collection, use and transfers
of your data.