|
|||||||||||
Technical Support On-Line Manuals µVision4 User's Guide (Japanese) µVision4 の概要 ユーザインタフェース アプリケーションの作成 ユーティリティ デバッグ デバッグコマンド ASM ASSIGN BreakAccess BreakDisable BreakEnable BreakKill BreakList BreakSet COVERAGE DEFINE DIR Display Enter EVALuate EXIT Go INCLUDE KILL LOAD LOG LogicAnalyze MAP MODE Ostep PerformanceAnalyze Pstep RESET SAVE SCOPE SET SIGNAL SLOG Tstep Unassemble WatchSet WatchKill デバッグ関数 シミュレーション フラッシュプログラミング ダイアログ サンプルプログラム コマンドライン 付録 |
EVALuate
EVALuate コマンドは、指定した式を計算し、10 進数、8 進数、16 進数、および ASCII 形式で結果を出力します。EVALuate コマンドを使用せずに入力された式は、RADIX システム変数により選択された現在の基数のみで表示されます。式には、複数の部分式をコンマで区切って含めることができます。 例>eval -1 16777215T 77777777Q 0xFFFFFF '....' >eval intcycle 0T 0Q 0x0 '....' >intcycle = 0x12 >eval intcycle 18T 22Q 0x12 '....' >eval 'a'+'b'+'c' 294T 446Q 0x126 '...&' >eval main 16712175T 77600757Q 0xFF01EF '....' >eval save_record[1].time 81931T 240013Q 0x1400B '..@.' >eval save_record[1].time.sec 0T 0Q 0x0 '....' >save_record[1].time.sec = 1 >eval save_record[1].time.sec 1T 1Q 0x1 '....' >eval save_record[1].time.sec = 0 0T 0Q 0x0 '....' | ||||||||||
|
Arm’s Privacy Policy has been updated. By continuing to use our site, you consent to Arm’s Privacy Policy. Please review our Privacy Policy to learn more about our collection, use and transfers
of your data.