Technical Support
On-Line Manuals
µVision4 User's Guide (Japanese)
[メモリ](Memory)ウィンドウには、さまざまなメモリ領域の内容が表示されます。ウィンドウは、別々のページで 4 種類まで開くことができます。
コンテキストメニューでは、出力形式の選択やブレークポイントの設定、メモリの変更を行います。
[メモリ](Memory)ウィンドウの[アドレス](Address)フィールドでは、表示する領域の開始アドレスに任意の評価式を入力できます。メモリの内容を変更するには、値をダブルクリックします。これによって変数ボックスが開き、新しいメモリ値を入力できます。ターゲットプログラムの実行中にメモリウィンドウを更新するには、[表示](View)→[ウィンドウを定期的に更新](Periodic Window Update)を有効にします。
フォントの色は、アプリケーションでメモリがどのように使用されるかによって変化します。以下に例を示します。
Cookie Settings | Terms of Use | Privacy | Accessibility | Trademarks | Contact Us | Feedback
Copyright © 2005-2019 Arm Limited (or its affiliates). All rights reserved.
This site uses cookies to store information on your computer. By continuing to use our site, you consent to our cookies.
Change Settings
Arm’s Privacy Policy has been updated. By continuing to use our site, you consent to Arm’s Privacy Policy. Please review our Privacy Policy to learn more about our collection, use and transfers of your data.